「組み立てるだけ」で自動倉庫が完成 規模や形も自由自在:既存倉庫でも稼働を止めず導入可(3/3 ページ)
ラピュタロボティクスは、自動フォークリフト「ラピュタ AFL」も展示した。三菱ロジスネクストのハードウェアをベースとして、ラピュタロボティクスの自動化/制御技術を組み合わせたものだ。LiDARによる高い自己位置推定技術を搭載しているため、ロボットの自己位置を確認するための反射板や磁気テープを必要としない。これにより、最短2カ月で導入できる。
ラピュタ AFLの展示[クリックで拡大]
ラピュタ AFLは、タッチパネルで倉庫全体の状況を確認しながら、数十台を同時に遠隔制御できる。位置情報の補正機能も搭載しているため、パレット貨物が収まるべき場所の中で傾いて蔵置されていた場合でも、自動で動作軌道を修正してパレットをピックする。また、パレットのサイズや素材などを自動で認識し、対応する。自動フォークリフト1台当たりの搬送効率は、1時間で約30パレットだ。
既に、安田倉庫や鈴与、SBSロジコム、TOTOなどで導入されているという。顧客からの評価について担当者は、「短時間の搬送効率は人間の方が良く、1時間で60パレットを搬送できる場合もある。しかし、長時間作業や夜間作業などを踏まえると十分に効率化に貢献できると評価されている」と説明した。
- 最高3万6000rpmに対応するEVモーター用テストベンチ
ニデックアドバンステクノロジーは、「TECHNO-FRONTIER 2024」(2024年7月24〜26日、東京ビッグサイト)に出展し、EV(電気自動車)モーター用テストベンチ「TDAS-Series」を紹介した。自動車やバイク、開発が進む空飛ぶクルマなどの中大型モーターの評価に適する。
- 国産のパワエレ高速回路シミュレーターに無償版が登場
スマートエナジー研究所は、「TECHNO-FRONTIER 2024」(2024年7月24〜26日、東京ビッグサイト)に出展し、パワーエレクトロニクス向け高速回路シミュレーター「Scideam(サイディーム)」の無償版を紹介した。
- 数百万円で導入できる! 簡易放射イミュニティ試験機
ノイズ研究所は、「TECHNO-FRONTIER 2024」(2024年7月24〜26日、東京ビッグサイト)に出展し、電波暗室が不要な簡易放射イミュニティ試験システムや、持ち運びできる静電気試験機を展示した。
- 電気計測の主役は「プローブ」、テクトロニクスが強調
Tektronix(テクトロニクス)は、「TECHNO-FRONTIER 2024」(2024年7月24〜26日、東京ビッグサイト)に出展し、オシロスコープの新製品「4シリーズB MSO」や光絶縁型差動プローブ「TIVPシリーズ」などを展示した。
- 最大1500V対応の絶縁型双方向DC-DCコンバーター
TDKラムダは、「TECHNO-FRONTIER 2024」(2024年7月24〜26日、東京ビッグサイト)に出展し、絶縁型双方向DC-DCコンバーター「EZA11K」シリーズの新製品を展示した。直列接続ユニット「EZA11K-SU」を使用して6台を直列接続することで最大1500Vまで対応する。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.