メディア

薄型TV向け電源の進化、防磁トランスや新たな制御回路などが提案電源設計 LLC共振コンバータ(2/2 ページ)

» 2011年07月27日 18時38分 公開
[前川慎光,EE Times Japan]
前のページへ 1|2       

薄型テレビ電源に必要なトランス/コイルを1つに

 富士電機は、従来必要だった計3つのトランス/コイル部品を1つに減らせるとする、LLC共振コンバータ電源の制御IC「FA5760」の開発を進めている(図3図4)。

 一般に薄型テレビの電源は、PFC(Power Factor Correction)回路やLLC共振電源コンバータ、スタンバイ電源といった複数の回路ブロックで構成している。このような回路構成の場合、PFC回路用のチョークコイルと、LLC共振電源コンバータ用トランス、スタンバイ電源用トランスという合計3つのトランス/コイル部品が必要だった。富士電機が開発中の制御ICを使えば、LLC共振電源コンバータ用トランスだけで従来と同じ電源を実現できるとする。

図 図3 富士電機が開発を進めているLLC共振電源コンバータ用制御IC「FA5760」の評価基板 右下の赤い色の矢印の先にあるのがFA5760。基板の左端中央部に実装されているのが、LLC共振コンバータ用トランス。TDKが製品化したもの。

 FA5760の主な特徴は2つある。1つは、「バースト発振」と呼ぶモードを用意することで、従来必要だったスタンバイ電源を不要にしたこと。もう1つは、入力電圧が85〜264Vと広い範囲で、PFC回路無しでも安定動作することである。

 出力電力が75Wを超えるような電源には、力率改善のみならず、安定動作のためにコンバータの前段にPFC回路を追加するのが一般的だという。FA5760では、新たな制御手法を導入することで、PFC回路を不要にした。「PFC回路が無くても、幅広い入力電圧範囲に対して『共振はずれ』と呼ぶ現象の発生を抑え、安定動作させることができた」(同社)という。

 スタンバイ電源とPFC回路を使わない電源構成を採るため、上で説明した通り、トランス/コイル部品は基本的にLLC共振電源コンバータ用トランスだけでよい。

図 図4 FA5760の特徴

 スタンバイ電源を無くしたことで、待機時の消費電力が減ったことも特徴である。例えば、無負荷の待機時の消費電力は0.1W。出力電力は最大104W。2011年末にサンプル出荷を開始する。量産開始は、2012年前半を予定している。

関連キーワード

電源 | 回路 | 電力 | TDK | 薄型テレビ


前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.