450mmウエハーへの移行、多くのメーカーは消極的?:2015年の半導体業界予測(4)(2/2 ページ)
チップの売り上げを用途別でみると、2014年は、スマートフォンの普及により、通信チップが初めて最多となった。McClean氏によれば、2014年におけるスマートフォンの販売台数は約15億台に上るという。「コンピュータと通信向けのチップが堅調に伸びていることが、半導体チップ市場の成長を支えている」(McClean氏)。
一方で同氏は、「車載市場は、今最も伸びている市場ともいえるが、2019年でさえも、用途別でみれば全体の10%にも満たず、半導体チップ市場をけん引する要因とはならないだろう」と指摘している。
McClean氏は、今後数年間の半導体業界の成長率を5〜6%と予測している。
2013〜2015年における、アナログ、ロジック、メモリ、およびIC全体の市場成長率(クリックで拡大) 出典:IC Insights
2013〜2015年における、四半期ごとの半導体世界市場予測(クリックで拡大) 出典:IC Insights
- 2014年半導体メーカー売上高ランキング
米国の調査会社IHSは2014年12月、2014年の半導体メーカー別売上高ランキング(予測)を発表した。
- 2014年の半導体需要はスマホ/車載向けで前年比6.5%増へ
世界半導体市場統計(WSTS:World Semiconductor Trade Statistics)は、2014年の半導体市場予測を発表した。2014年はスマートフォンや車載用途の半導体需要が好調に推移する見通しから、2013年に比べて6.5%増と予測した。伸長率が5%を超えるのは2010年以来、4年ぶりとなる。
- DDR4の本格普及は始まったのか?
Intelのカンファレンス「IDF 2014」ではDDR4 DRAMに注目が集まっているようだ。DDR4の量産が本格的に始動し、まずはエンタープライズ分野から普及が進む見通しだという。
- 組み込みSSDの最新動向 〜高速な新規格から耐環境性の強化まで〜
高温、高湿度でも安定した動作が期待できるフラッシュメモリストレージは、これまでも組み込み機器や、産業用機器に広く採用されている。そのフラッシュストレージの最新動向を、台湾・台北市で開催されたIT見本市「COMPUTEX TAIPEI 2013」(2013年6月4〜8日)で追った。
- サムスンは、ノキアと同じ道を歩むのか
サムスン電子の2013年第4四半期業績は、四半期売上高として過去最高をマークする一方で、営業利益は2年ぶりの前四半期比減となった。スマートフォンで絶対的なシェアを誇る中での、営業減益。携帯電話機市場で4割近い世界シェアを誇りながらも経営不振に陥りはじめた2007年のノキアの状況とサムスンの今を比べる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.