独自技術で進化、AKMの新しい電流/回転角度センサー:TECHNO-FRONTIER 2018レポート(2/2 ページ)
AK7452は、14ビットの分解能を持つホール素子内蔵回転角度センサー。同センサーの室温時の標準精度は±0.5°だが、高度なキャリブレーション機能を有しており、顧客側で角度誤差を補正するためのパラメーターをセンサー内部のEEPROMに書き込むことが可能だ。
磁気式回転角度センサー「AK7452」の概要(クリックで拡大)
このキャリブレーション機能により、同センサーは2極着磁磁石の横にセンサーを配置するOff Axis配置が可能となった。Off Axis配置では、回転軸の両端が動力として利用できる、センサー設置自由度が向上することで装置の小型化が可能になる、などのメリットがある。
同社ブースでは、Off Axis配置を行ったセンサーでキャリブレーション実施前後の測定精度を比較するデモを紹介している。キャリブレーション前では最大測定誤差が26.751°であったが、キャリブレーション後では0.325°と大きく誤差が減少した。
左:AK7452がOff Axis配置されたキャリブレーション機能デモの様子 右:Off Axis配置のキャリブレーション結果(クリックで拡大)
また、このキャリブレーション機能はShaft-end(軸端)配置でも効果を発揮する。Shaft-end配置のデモでは、キャリブレーションにより測定最大誤差が0.28°から0.09°まで減少しており、測定精度が改善していることが分かる。
Shaft-end配置のキャリブレーション結果(クリックで拡大)
同社担当者は「誤差0.1°以下の測定精度を提供できるようになったことで、光学式と同程度の高精度測定が提供できるようになった。このキャリブレーション機能により、顧客からの引き合いも増えてきている」と述べる。同センサーは同年4月から販売を開始している。
- 独特の形状が生んだ高確度測定、日置の電流センサー
日置電機は、貫通型電流センサーの最新製品「CT6904」を発表した。±0.027%の確度と、DC〜4MHzの広い測定帯域を実現している。
- 磁場変動抑制機能を内蔵したコアレス電流センサー
旭化成エレクトロニクスは、「TECHNO-FRONTIER 2016」(2016年4月20〜22日/幕張メッセ)で、開発中の電流センサー「CZ-380x」シリーズを展示した。フェライトコアレスであるが、外乱磁場抑制機能を内蔵したことによってノイズの影響を低減。高精度な測定を可能にしたという。
- ロゴスキーコイル電流プローブ、6機種を追加
岩崎通信機は、SiC(炭化ケイ素)やGaN(窒化ガリウム)を用いたパワーデバイスの電流測定に向けた「ロゴスキーコイル電流プローブ」として、新たに2シリーズ6機種を発表した。
- TMR角度センサー、最大角度誤差は±0.05度
TDKは、デジタル出力方式のTMR(Tunnel Magneto Resistance)角度センサーを開発し、サンプル品の出荷を始めた。車載システムや産業機器などの用途において、高い精度を必要とする角度センシングのニーズに応えていく。
- 角度センサー、モーターの回転角を高精度に検出
パナソニックは、車載用モーター向けに小型で高精度の角度センサーを開発した。最高レベルの安全性を求められる「ASIL D」のシステムにも対応可能である。
- EVモーター制御の専用回路を開発、CPU負荷軽減
ルネサス エレクトロニクスは、車載用マイコン向けのモーター制御専用回路技術「IMTS(Intelligent Motor Timer System)」を開発した。フィールド指向制御演算の処理を高速で実行し、CPUの負荷も大幅に軽減することができる。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.