メディア

サムスンのみ出荷数減少し続落――2014年7〜9月スマホ世界シェアビジネスニュース 業界動向

IDCのリポートによれば、2014年第3四半期(7〜9月期)におけるスマートフォン出荷数は前年同期比で25%の増加となった。トップ5社では、Xiaomi(シャオミ)が大幅に出荷数を伸ばし、Samsung Electronics(サムスン電子)は唯一、前年同期比で出荷台数を落としている。

» 2014年10月30日 13時00分 公開
[EE Times Japan]

 米国の市場調査会社IDCは2014年10月29日、同年第3四半期(7〜9月期)におけるスマートフォンの出荷台数をまとめたリポートを発表した。これによると、同四半期のスマートフォン出荷台数は3億2760万台。2013年第3四半期の2億6170万台に比べて25.2%の増加、2014年第2四半期の3億130万台に比べて8.7%の増加となった。

 IDCで携帯電話機の市場動向を担当するRyan Reith氏によれば「市場の成長が鈍化しているといわれているが、スマートフォンの出荷数は四半期ごとに過去最高を記録している。先進国では、出荷数が1桁台の成長にとどまるレベルにまでスマートフォンは普及したが、新興国では30%を超えるスピードで成長している。ただし、スマートフォンがコモディティ化しているという課題はあり、Appleを除くスマートフォンメーカーはこれに苦労しているようだ」という。

トップ5社では、サムスンのみ出荷数が前年比で減少

 スマートフォン市場トップ5社の動向を見てみよう。

2014年第3四半期におけるスマートフォン出荷台数トップ5社(クリックで拡大) 出典:IDC

 Samsung Electronics(サムスン電子):スマートフォン市場の首位の座を維持しているが、トップ5社の中では唯一、出荷台数が前年同期比で減少した。あらゆる方面から競争のプレッシャーがかかっていることに加え、ハイエンドスマートフォンへの熱が薄れてきたことが要因となり、出荷台数は2014年が始まった当初から減少傾向にある(関連記事:サムスン「GALAXY」のシェア急落 2014年4〜6月世界スマホ)。

 Apple:「iPhone 6」「iPhone 6 Plus」が好調なApple。新機種の販売台数は最初の週末で既に1000万台に上った。だが、「iPhone 5s」「iPhone 5c」についても根強いニーズがある点を見落としてはいけない。これら前世代の機種が同四半期の出荷台数の大部分を占めている。

 Xiaomi(シャオミ):中国とその周辺地域にターゲットを絞ったことが功を奏し、初めて第3位についた。前年同期比で3倍近く出荷台数を伸ばしている。成功した要因は最新スマートフォン「Mi4」だ。既存のハイエンドに代わる製品という位置付けで発表された。中国以外の市場でどれだけ早く成長できるかが、出荷台数を増やす鍵になる。

 LenovoLG Electronicsが4位タイとなった。100米ドル以下のスマートフォン「A369i」や「A316i」がアジア太平洋地域、中東、アフリカといった新興市場において出荷数を伸ばした。LGの「Fシリーズ」「Lシリーズ」は先進国と新興国の両市場において好評のようだ。最新フラッグシップスマートフォン「G3」はハイエンドスマートフォン市場において存在感を維持していて、LTE対応スマートフォン全体の出荷数を押し上げる製品となっている。

2014年第3四半期までのスマートフォンメーカートップ5社の推移(クリックで拡大) 出典:IDC

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.