EETJ 日本市場について、どのようにお考えですか。
Chu氏 極めて重要なマーケットだ。世界的なOEMや、Tier1などビッグサプライヤーが多く存在しており、その各社が独自のキャラクターやビジネスモデルを持っている。自動車業界エコシステムの一員として、Marvellは特徴ある顧客のそれぞれ異なる要求事項に対して適切なサポートを行っている。
例えば、いつごろまでにどのレベルの自動運転を実現したいかといったビジネスプランは同じ自動車業界であっても顧客によって異なるだろう。Marvellは、製品ポートフォリオにあるどのような製品であれ、それぞれの顧客の要求に応えられるものを供給する方針だ。
特に、日本市場に関連する最近のトピックとして、1000BASE-T1準拠の車載イーサネットPHYトランシーバーIC「88Q2112」がJASPAR1)の適合性試験を受け、合格している。この取り組みからも、日本市場に対するMarvellのコミットメントが示されているだろう。
1)JASPAR(Japan Automotive Software Platform and Architecture)は車載ネットワーク、ソフトウェアなどの標準化団体。日本国内のOEMやサプライヤーが加盟しており、技術ガイドラインを提供している。
EETJ 日本の顧客に対して、要望や提案はありますか。
Chu氏 日本の自動車産業は、日本で、そして世界のマーケットで大変な成功を収めており、大きな強みを持っている。むしろ、日本の顧客がさらなる成功を収めるためにMarvellは何ができるかということをアドバイスして欲しい。
特に日本において、オートモーティブサプライヤーとしてMarvellがよく知られているかというと、まだまだだと感じている。次世代の自動車技術開発に貢献する製品ポートフォリオをMarvellは持っているので、日本の顧客にも使っていただきたい。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.