メディア

ソフトバンク、300GHz帯テラヘルツ無線の実証実験に成功走行する車両向けの高速通信技術(2/2 ページ)

» 2024年06月06日 13時30分 公開
[馬本隆綱EE Times Japan]
前のページへ 1|2       

「港区を走り回る」実証実験

 実証実験は、東京・港区にあるソフトバンク本社ビル付近の道路上で行った。高さが地上約10mの歩行者用デッキに、コセカントアンテナを取り付けた基地局相当の無線機を設置し、5G用の変調信号を300GHzに変換して送信した。そして、コセカントアンテナや300GHzを5G用の周波数に変換する機材を搭載した測定車が、歩行者用デッキの下を通る直線道路上を走行し、5G用の信号を受信した。

ソフトバンク本社ビル付近の道路上で行った実験風景 ソフトバンク本社ビル付近の道路上で行った実験風景[クリックで拡大] 出所:ソフトバンク

 実証実験では、車の走行速度を「徐行」から「時速30km」まで変化させて測定した。この結果、基地局周辺から約140m先の区間において、常に安定して試験信号を受信し復調できることを確認した。測定したデータから、140m以上の長距離でも通信が可能とみている。

受信電力の分布 受信電力の分布[クリックで拡大] 出所:ソフトバンク
前のページへ 1|2       

Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.

RSSフィード

公式SNS

All material on this site Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
This site contains articles under license from AspenCore LLC.