通常、コントローラに搭載されるチップの数は少ない。Xbox Oneは個別のサブボード上に、Freescale Semiconductor製の超低消費電力のマイクロコントローラ「SCKL26Z128LL4 Kinetis」、32ビットのCortex M0+コア、128kバイトの組み込みフラッシュメモリの他、マイクロソフト製のカスタムメイドのWi-Fiチップ「X872519」を搭載している。
なお、Chipworksによる分解の詳細なリポートはこちらから見ることができる。ChipworksはIP(Intellectual Property)コンサルティング向けにIC分析を実施している。Dick James氏とChristopher Young氏が今回の分解を担当した。
【翻訳:青山麻由子、滝本麻貴、編集:EE Times Japan】
「プレステ4」を分解
Xbox OneとPS4、本体販売でもうかるのはXbox One
Xbox 360の最終形は、ある意味“初代Xbox One”だったCopyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング