EE Times Japanで先週(2014年9月20〜26日)に、多くのアクセスを集めた記事をランキング形式で紹介します。さまざまなトピックのニュース記事、解説記事が登場!!
→「EE Times Japan Weekly Top10」バックナンバー
1位は「「iPhone 6 Plus」を分解」、2位は「「iPhone 6」を分解」、3位は「ムーアの法則はまだ終わらない、存続の鍵はGaAs材料」がランクインしました。
今回は、「iPhone」関連の記事が上位5本中、4本を占めるという結果になりました。スマートフォンがだいぶコモディティ化した今でも、やはりiPhoneの話題性は飛び抜けて高いようです。iPhone関連の記事は、まとめサイト「iPhoneのすべて」からご覧ください。
6位は、コンピュータビジョンを取材した、興味深い記事です。画像処理技術を利用して、ロボットの「目」の部分を実現するものです。「自動運転車はステレオカメラだけで実現できる――「アイサイト」開発者に聞く」「「これまでのロボット掃除機は“掃除機”ではない」――ダイソン 360 Eyeの開発者に聞く」も、おすすめの記事です。
9位には、こちらも常に関心が高い5Gを取り扱った記事です。「ドコモが目指す“5G”の世界、通信容量はLTEの1400倍に?」「Samsungが5G向け通信技術を開発、2020年の商用化を目指す」「エリクソンが考える“2020年の移動通信”」なども、ぜひお読みください。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.