エルピーダメモリ(以下、エルピーダ)は2014年1月23日、社名を「マイクロンメモリ ジャパン」に2014年2月28日から変更する予定と明らかにした。
エルピーダメモリ(以下、エルピーダ)は2014年1月23日、社名を「マイクロンメモリ ジャパン」に2014年2月28日から変更する予定と明らかにした。
エルピーダは、2012年2月に会社更生法の適用申請を決め、2012年7月にマイクロンと、買収および支援を目的とするスポンサー契約を締結(関連記事:Micronがエルピーダ買収を正式発表、買収額は2000億円)。2013年8月に、マイクロンによるエルピーダの買収が完了していた(関連記事:「社名がマイクロンになってもエルピーダの火は消えない」、坂本社長が退任の弁)。マイクロンは、買収完了時にエルピーダの社名を変更することを示唆していた。
なお、エルピーダは、子会社の秋田エルピーダメモリについても同日から「マイクロン秋田」に社名変更する予定としている。
半導体業界における2013年の買収事例
「社名がマイクロンになってもエルピーダの火は消えない」、坂本社長が退任の弁
DRAM業界が黒字に転換、過去3年で最高の利益率を達成Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.
記事ランキング