MarvellのIoT向けSoC、iOS 8の新機能「HomeKit」に狙い:Appleの「MFi」認定も既に取得(2/2 ページ)
HomeKitの意義は「iPhoneやiPadをスマートホームの汎用リモコンにする」ということだけではない。
Appleによると、HomeKitを用いることで、ユーザーは特定の「モード」を生み出したり設定したりできるという。例えば、ユーザーが家庭内ネットワークを「ナイトモード」にすると、家中の明かりが消えて鍵が掛かる。「バケーションモード」では照明がランダムについたり消えたりするほか、あらかじめ決められた時間にスプリンクラーのスイッチが入る。さらに、モーションセンサーのシステムも入る。
HomeKitがもたらすもの 出典:Apple
ホームオートメーション機器向けの共通プロトコルを推進し、それらの機器の設定や通信に使用可能なオープンソースのAPIを開発することで、Appleはユーザーとシステムベンダーの双方にとって扱いやすい家庭内ネットワークを実現しようとしているのである。
【翻訳:青山麻由子、編集:EE Times Japan】
- iOSで作るスマートハウス、AppleのIoT戦略
次期iOSとなる「iOS 8」には、スマートハウスを構築するための機能「HomeKit」が追加される。スマートハウスにはGoogleも乗り出しているが、Appleは、IoT(モノのインターネット)機器に「MFi」認証を与えることで、Android勢よりもスマートハウス向けネットワークを構築しやすい環境を整えようとしている。
- 2012〜13年は目が離せない!! 新たな社会インフラ導入へ無線技術の準備整う
スマートグリッドやスマートハウスといった、新たな社会インフラを対象にした無線通信技術の準備が整い、2012〜2013年に掛けて、いよいよ機器開発の段階に移行しようとしている。キーワードとなるのは、「920MHz帯」、「IEEE 802.15.4g」、「Wi-SUN Alliance」、「ZigBee Smart Energy Profile(SEP) 2.0」、「ECHONET Lite」などだ。
- スマート家電とスマートメーターの無線接続を1チップで実現、GainSpanの新製品
GainSpanの「GS2000」は、Wi-FiとZigBee IPの機能を1チップに集積したワイヤレス通信用SoCである。Wi-Fiを搭載するスマート家電と、ZigBee IPを搭載するスマートメーターの間のワイヤレス通信をブリッジするICとして利用することも可能だ。
Copyright © ITmedia, Inc. All Rights Reserved.