検索
2019年8月30日の記事
ニュース

京都大学化学研究所と産業技術総合研究所の研究グループは、人工合成したリンドープn型ダイヤモンドを用い、室温で世界最長となるNV(窒素−空孔)中心の電子スピンコヒーレンス時間を達成するとともに、単一NV中心を用いた量子センサーで世界最高の磁場感度を実現した。

馬本隆綱,EE Times Japan
ニュース

東京大学は、非磁性半導体と強磁性半導体からなる二層ヘテロ接合を作製し、新たな電子伝導現象を発見した。磁気抵抗効果は従来に比べ約800倍の大きさになることを確認した。

馬本隆綱,EE Times Japan
連載

今回は、既存のスマートフォンに取り付けることで第5世代移動通信(5G)対応を実現するアンテナユニット「5G moto mod」に搭載されるチップを詳しく見ていく。分析を進めると、Qualcomm製チップが多く搭載され、大手半導体メーカーの“領土拡大”が一層進んでいることが判明した――。

清水洋治(テカナリエ),EE Times Japan
特集

「ハイパースケーラー」とも呼ばれる、ハイパースケールデータセンターを運営するクラウド企業は、巨大なチップ市場を創出し、性能とコストの面で半導体業界を新たな高みへと駆り立てている。一方この現象によって、チップベンダーが、より小規模で多様なユーザーのニーズに応える余裕がなくなるのではないかと懸念する声もある。

Rick Merritt,EE Times
ニュース

米Micron Technology(以下、Micron)は2019年9月15日(米国時間)、1Znmプロセスを採用した16GビットのDDR4の量産を開始すると発表した。1Znm世代での量産は「世界初」(同社)とする。

村尾麻悠子,EE Times Japan
2019年8月29日の記事
連載

20回にわたり続けてきた「働き方改革」シリーズも、今回で最終回を迎えました。連載中、私はずっと、「働き方改革」の方向性の妥当性は認めつつ、「この問題の解決はそれほど簡単なことではない」という反骨精神にも似た気持ちの下、それを証明すべく数字を回してきました。これは“政策に対する、たった1人の嫌がらせ”とも言えます。そして最終回でも、この精神を貫き、“たった1人の最後の嫌がらせ”をさせていただこうと思っています。

江端智一,EE Times Japan
ニュース

ロームは、4端子パッケージを採用した耐圧650V/1200VのSiC(炭化ケイ素) MOSFET「SCT3xxx xR」シリーズとして6機種を開発、量産を始めた。従来の3端子製品に比べて、スイッチング損失を35%も削減できるという。

馬本隆綱,EE Times Japan
ニュース

GLOBALFOUNDRIES(GF)は、TSMCが使用する16種のGF製半導体デバイスならびに製造技術の特許が侵害されたとして、20社の大手企業に対し、米国とドイツで25件の訴訟を起こした。

Nitin Dahad,EE Times
2019年8月28日の記事
連載

今回から、第2章「注目される市場と電子機器群」で3番目の大テーマとなる「モビリティー」を紹介していく。2019年版のロードマップでは、「自動運転化」「コネクティッド化」「電動化」という3つのワードが含まれていることが、2015年版や2017年版とは大きく異なる点だ。

福田昭,EE Times Japan
ニュース

EV Group(EVG)は、新たなマスクレス露光(MLE)技術を発表した。先端パッケージやMEMS、高密度プリント配線板などバックエンドリソグラフィ用途に向ける。

馬本隆綱,EE Times Japan
ニュース

Maxim Integrated Productsは2019年8月、スマートフォンなど1セルリチウムイオン電池を搭載するモバイル機器向け電池残量計IC「MAX17301/MAX17311」を発表した。

竹本達哉,EE Times Japan
2019年8月27日の記事
ニュース

Intelの日本法人であるインテルは2019年8月26日、都内で記者説明会を開催し、IntelのFPGAアクセラレーションカード「Intel FPGA PAC(Programmable Acceleration Card) D5005(以下、D5005)」が、HPE(Hewlett Packard Enterprise)のサーバに搭載可能になったと発表した。

村尾麻悠子,EE Times Japan
ニュース

米国の市場調査会社IC Insightsは2019年8月20日(米国時間)、2019年上半期の半導体企業売上高トップ15を発表した。IntelがSamsung Electronics(以下、Samsung)を抑えてトップに返り咲いた。IC Insightsは、2019年通期売上高でもIntelが首位の座を取り戻すと予測している。

永山準,EE Times Japan
2019年8月26日の記事
ニュース

ルネサス エレクトロニクスは、アマゾンウェブサービス(AWS)へのWi-Fi接続を容易にする、IoT(モノのインターネット)機器向けクラウド通信評価キット「Renesas RX65N Cloud Kit」を発売する。

馬本隆綱,EE Times Japan
ニュース

富士通とQualcomm Teconologiesは2019年8月22日、商用5G(第5世代移動通信)基地局とQualcommの5G対応チップセット搭載スマートフォンで、サブ6GHz帯とミリ波帯での接続検証および、データ疎通試験に成功したと発表した。

永山準,EE Times Japan
ニュース

NEDOと筑波大学発ベンチャーのストリームテクノロジは2019年8月20日、センサーやデバイスから流れ続けるデータを一切止めること無く連続的にロスレス圧縮する技術「LCA-DLT(Lowest Common Ancestor-Dynamic Lookup Table)」を搭載したLSIの開発に成功した、と発表した。IoT(モノのインターネット)向け小型コンピュータ用の圧縮アクセラレーターとして、従来比30分の1という超低消費電力を実現するという。

永山準,EE Times Japan
2019年8月23日の記事
特集

2019年8月6〜8日(米国時間)にかけて、米国カリフォルニア州サンタクララで14回目となるメモリ技術関連のカンファレンス「Flash Memory Summit(FMS)」が開催されたが、そこではNAND型フラッシュメモリのベンダーとパートナー各社の積極的な姿勢が目立った。

Rick Merritt,EE Times
ニュース

Advantech(アドバンテック)とインターネットイニシアティブ(IIJ)は、産業IoT(IIoT)分野で協業する。IIoTシステムを容易に導入することが可能な日本市場向け新サービス「WISE-PaaS JP」(仮称)を開発し、2020年1月より提供を始める。

馬本隆綱,EE Times Japan
ニュース

NEDO、物質・材料研究機構、アイシン精機、茨城大学は2019年8月21日、「汎用元素だけで構成する新熱電材料」を使った熱電発電モジュールの開発に成功した、と発表した。IoT(モノのインターネット)機器の駆動やBLE通信が可能になる発電量を得ることができるといい、「将来、日本国内で1兆個ともいわれるIoT機器の駆動を支える自立電源としての普及と使途範囲の拡充に貢献する」としている。

永山準,EE Times Japan
ニュース

米国の市場調査会社IC Insightsは、2019年8月14日(米国時間)、2019年のマイクロコントローラーの世界市場予測を発表した。マイコン市場は2019年上半期、売上高は前年同期比13%減、出荷数は同14%減と急落したが、2020年以降は回復傾向となり、売上高、出荷数ともに過去最高の規模を更新していくという。

永山準,EE Times Japan
2019年8月22日の記事
ニュース

Xilinxは2019年8月21日(米国時間)、16nmプロセスを用いたハイエンドFPGAファミリ「Virtex UltraScale+」として、900万個のロジックセルを搭載した「Virtex UltraScale+ VU19P(以下、VU19P)」を発表した。

村尾麻悠子,EE Times Japan
インタビュー

2019年1月に、Intelの暫定CEOから正式なCEOに就任したBob Swan氏。その背景にはどんな心境の変化があったのか。米国EE Timesがインタビューを行った。

Nitin Dahad,EE Times
ニュース

Hewlett-Packard Enterprise(HPE)は、AMDの第2世代のサーバプロセッサ「EPYC」(開発コードネーム、Rome)について、「現在3種類のRome搭載システムを販売しているが、1年以内に12種類に増やす計画だ」と述べている。

Rick Merritt,EE Times
2019年8月21日の記事
ニュース

近年、半導体産業ではM&A(合併買収)の情勢が過熱している。センサー開発を手がけるオーストリアのamsは2019年8月11日(現地時間)、48億米ドル(約43億ユーロ)でOsramに買収を提案したことを明らかにした。

Nitin Dahad,EE Times
ニュース

シンガポール工場を拡張したMicron Technology。現在のメモリ市況は低迷し、メモリ減産を発表したMicronではあるが、同社CEOは「投資を続ける」と明言する。200層の3D NAND型フラッシュメモリの製造開始も視野に入れている。

村尾麻悠子,EE Times Japan
ニュース

NVIDIAは、自然な顧客対応を可能にするリアルタイム会話型AI(人工知能)プラットフォームを発表した。BERTを53分間でトレーニングし、推論は2ミリ秒で行う。

馬本隆綱,EE Times Japan
ニュース

 米国の市場調査会社IC Insightsは2019年7月31日(現地時間)、2019年のIC製品の世界市場予測を発表した。カテゴリー別の売上高は、DRAMが、IC市場全体の17%を占めてトップを維持するものの、前年比では37.6%減少する見込みだという。また、NAND型フラッシュメモリの売上高は同31.7%減で、IC市場で第3位のカテゴリーになると予測している。

永山準,EE Times Japan
2019年8月20日の記事
連載

2019年7月23日付掲載の記事「90nmプロセスの多用途展開を加速するMaxim」は、興味深い内容だった。Maximは大手アナログICメーカーとして著名なIDM(垂直統合型)企業だが、ファウンダリメーカー(以下、ファウンダリ)の活用に関しても積極的だと聞いており、筆者はこの記事を読み「なるほど」と合点がいった。そこで、今回はファウンダリの活用方法について、私見を述べたいと思う。

大山聡(グロスバーグ),EE Times Japan
ニュース

Synopsys(シノプシス)は、車載ソフトウェアやシステム開発向けシミュレーション/テスト・ツールベンダーのQTronicを買収することで最終合意した。

馬本隆綱,EE Times Japan
2019年8月19日の記事
ニュース

アルプスアルパインは、標高9000mの低圧環境から水深10mの高圧環境まで利用できるデジタル防水気圧センサー「HSPPAD143A」の量産を始めた。

馬本隆綱,EE Times Japan
連載

日本政府による対韓輸出管理見直しの対象となっている3つの半導体材料。このうち、最も影響が大きいと思われるフッ化水素は、短期間では他国製に切り替えることが難しい。ただし、いったん切り替えに成功すれば、二度と日本製に戻ることはないだろう。

湯之上隆(微細加工研究所),EE Times Japan
ニュース

ザイリンクスは、Solarflare Communicationsの買収を全て完了し、Solarflareの「SmartNICテクノロジー」をザイリンクス製品に統合した。

馬本隆綱,EE Times Japan
ニュース

楽天は2019年8月2日、同社のイベント「Rakuten OPTIMISM 2019」(パシフィコ横浜/2019年7月31日〜8月3日)で、医療最前線:がん治療の革命児たち」と題したパネルディスカッションを実施。京都大学iPS細胞研究所所長の山中伸弥氏ら、がん治療のスペシャリストが、AIや5G(第5世代移動通信)などの最新テクノロジーが医療にもたらす可能性について語った。

永山準,EE Times Japan
調査リポート

◆本アンケートは終了致しました。ご協力ありがとうございました◆ EE Times Japanでは、より良いメディア運営を行うための「読者アンケート」をEDN Japanと合同で実施しています。アンケートは10分ほどで終わる内容です。いただいたご意見はこれからのメディア運営に生かしたいと考えております!

EE Times Japan
2019年8月16日の記事
ニュース

 中国の携帯電話機メーカーOPPOとキーサイト・テクノロジーは、楽天のイベント「Rakuten OPTIMISM 2019」(パシフィコ横浜/2019年7月31日〜8月3日)で、5G(第5世代移動通信)対応スマートフォンの実機を用いた5G通信のデモンストレーションを行った。

永山準,EE Times Japan
ニュース

矢野経済研究所は、高機能フィルムの世界市場予測を発表した。特にFoldableスマートフォンカバー用透明PI(ポリイミド)フィルムは2019年に13万m2の出荷量が見込まれ、2021年は35万m2規模に拡大する見通しだ。

馬本隆綱,EE Times Japan
ニュース

大阪大学らは、極めて薄く軽量の生体計測用信号増幅回路を開発した。外乱ノイズを低減する機能を搭載しており、歩行中でも高い精度で生体計測が可能となる。

馬本隆綱,EE Times Japan
2019年8月15日の記事
ニュース

Micron Technology(Micron)は2019年8月14日(シンガポール時間)、シンガポールに所有するNAND型フラッシュメモリ生産工場の拡張を完了し、その完成を祝うオープニングセレモニーを開催した。

村尾麻悠子,EE Times Japan
まとめ

EE Times Japan×EDN Japan 統合電子版 2019年8月号を発行致しました。今回のCover Storyは、「最先端プロセスでも歴然の差! チップ面積は半導体メーカーの実力を映す鏡」です。他にも、電子版先行公開記事「優良顧客かライバルか、ハイパースケーラーの存在感」などを掲載しています。

EE Times Japan/EDN Japan
2019年8月14日の記事
ニュース

ルネサス エレクトロニクスは、ハイブリッド車や電気自動車における電池寿命と航続距離の最大化に向けて、最大14セル対応のリチウムイオンバッテリー監視用IC「ISL78714」を発売した。

馬本隆綱,EE Times Japan
ニュース

産業技術総合研究所(産総研)は、最高レベルの空間分解能とエネルギー分解能を備えた電子顕微鏡を開発し、原子の振動(格子振動)を波として計測する手法を開発した。

馬本隆綱,EE Times Japan
ニュース

Microchip Technologyは、子会社のSilicon Storage Technology(SST)を介し、電池駆動のエッジデバイスにAI推論機能を搭載するための支援を行う。

馬本隆綱,EE Times Japan
2019年8月13日の記事
ニュース

東京工業大学は、直接アリール化重縮合法を用いて、電子輸送型(n型)の有機半導体高分子の合成に成功した。作製した高分子トランジスタは、室温大気環境で長期保存しても性能が安定しているという。

馬本隆綱,EE Times Japan
ニュース

米中貿易戦争が激しさを増し、半導体業界の低迷も目立つ中、2019年第1四半期におけるEDA分野の売上高が過去最高レベルの成長を遂げたことは驚きに値する。

Dylan McGrath,EE Times
2019年8月9日の記事
ニュース

NECは、さまざまなデータシートに記載された数値の意味を推定するAI(人工知能)技術「データ意味理解技術」を開発した。専門家でも1カ月要していたデータ統合作業を、わずか1時間に短縮できるという

馬本隆綱,EE Times Japan
ニュース

半導体メーカー各社は現在、米トランプ政権によるHuaweiへの輸出禁止措置など、米中間の貿易戦争による影響を実感し、その明確な証拠を示すようになった。

Dylan McGrath,EE Times
ニュース

フジクラは2019年8月7日、米IBMから5G(第5世代移動通信)のミリ波RF IC技術のライセンスを受けることで合意し、それに基づいて次世代のミリ波RF ICを開発すると発表した。

村尾麻悠子,EE Times Japan
2019年8月8日の記事
連載

今回は、中国Hisense製TVの分解を紹介したい。このTV、作りが実にシンプルである。日本製とは、ほぼ対極となるこのシンプルさが持つ利点は多い。

清水洋治(テカナリエ),EE Times Japan
ニュース

ルネサス エレクトロニクスは、32ビットマイコン「RX651」グループに、64端子の小型パッケージ品を追加した。小型IoT(モノのインターネット)機器などの用途に向ける。

馬本隆綱,EE Times Japan
コラム

Qualcommが、報道陣やアナリスト向けに5G(第5世代移動通信)のデモを披露したのは2018年12月のことだ。Qualcommはこの時、「さまざまなサービスが間もなく始動するため、ほんの数カ月の間に数多くの端末メーカーが携帯端末を出荷するだろう」と述べていた。

Rick Merritt,EE Times
2019年8月7日の記事
ニュース

シャープは2019年8月7日、発電効率が約20%と高い色素増感型太陽電池(以下、DSSC)を用いた電池交換不要のBluetoothビーコン端末を製品化し、屋内外音声ナビゲーションサービスを展開する清水建設に対し納入を開始したと発表した。

竹本達哉,EE Times Japan
ニュース

ザイリンクスは、Alveoデータセンターアクセラレーターカードの新製品として、ロープロファイルでPCIe Gen4に対応した「Alveo U50」を発表した。

馬本隆綱,EE Times Japan
ニュース

三菱電機は、サーマルダイオード赤外線センサー「MelDIR(メルダー)」を開発、2019年11月より発売する。多画素化と高い温度分解能を実現した。暗所における人の行動検知などの用途に向ける。

馬本隆綱,EE Times Japan
ニュース

ルネサス エレクトロニクスは2019年8月6日、2019年12月期第2四半期(2019年4〜6月)業績を発表した。同四半期売上高は、非経常項目などを除いたnon-GAAPベースで前年同期比5.3%減、前四半期比28.2%増の1926億円となった。

竹本達哉,EE Times Japan
2019年8月6日の記事
ニュース

遅れに遅れたIntelの10nmプロセスで製造された最初のプロセッサ「Ice Lake(開発コード名)」に対する反応は、さまざまだ。「統合されたグラフィックス機能は良いが、CPU自体の改善はやや控えめだ」という声もある。

Rick Merritt,EE Times
連載

今回は、「メディカル・ライフサイエンス(医療・生命科学)」から前半部分の概要を報告する。同分野でのエレクトロニクス技術に対するニーズや、エレクトロニクス技術が貢献できそうな事柄には、どんなものがあるのだろうか。

福田昭,EE Times Japan
ニュース

東北大学は、全方位フォトルミネセンス(ODPL)法を用いて、ハライド系有機−無機ハイブリッド型ペロブスカイト半導体の発光量子効率(IQE)を計測することに成功した。この結果、IQEはメチルアンモニウムイオンの過不足によって大きく変動することが分かった。

馬本隆綱,EE Times Japan
2019年8月5日の記事
ニュース

村田製作所は2019年8月5日、生産子会社であるイワミ村田製作所(島根県大田市)において積層セラミックコンデンサー(MLCC)の生産能力拡大を目的として増産投資を実施すると発表した。

竹本達哉,EE Times Japan
特集

英国の2つの政府委員会が2019年7月、同国の5G(第5世代移動通信)ネットワークにおけるHuawei製品の採用をめぐり、その見解を明らかにした。

Nitin Dahad,EE Times
ニュース

ラピスセミコンダクタは2019年7月、1チップで音声再生機能を構築できるマイコン「ML610Q304」の初期開発評価用スターターキット「SK-AD03-D610Q304」を開発したと発表した。

竹本達哉,EE Times Japan
ニュース

昭和電工は2019年8月、パワー半導体用SiC(炭化ケイ素)エピタキシャルウエハーとして、既に量産中の6インチサイズの低欠陥グレード品をさらに高品質化した第2世代製品を開発したと発表した。

竹本達哉,EE Times Japan
2019年8月2日の記事
連載

本シリーズの最終回となる今回は、次世代メモリの長所と短所をまとめる。既存のメモリ技術ではDRAM、NANDフラッシュが主流であり、少なくとも今後5年間はその地位が揺らぐことはないだろう。

福田昭,EE Times Japan
ニュース

TSMCは、事業拡大と技術開発を推進すべく、新たに3000人の従業員を採用する予定だという。これは、現在の従業員数全体の約5%に相当する。

Alan Patterson,EE Times
ニュース

村田製作所は2019年7月31日、2020年3月期(2019年度)第1四半期の決算を発表した。2019年度第1四半期の営業利益は、前年同期比29.9%増の626億円、純利益は同20.1%増の468億円となった。

永山準,EE Times Japan
2019年8月1日の記事
ニュース

楽天のイベント「Rakuten OPTIMISM 2019」が2019年7月31日、パシフィコ横浜で開幕した。初日のキーノートには会長兼社長の三木谷浩史氏が登壇し、5G(第5世代移動通信)を含め、同社のモバイルネットワークに対する取り組みなどを語った。

村尾麻悠子,EE Times Japan
ニュース

北見工業大学、物質・材料研究機構(NIMS)、東京医科歯科大学の共同研究チームは、非立方晶系材料を用いた透光性セラミックスで、レーザー発振に成功した。

馬本隆綱,EE Times Japan
ニュース

ワイヤレス給電技術を扱う米WiTricityは、報道機関およびアナリスト向けに開催されたシンポジウム「DX INITIATIVE 2019 〜モビリティ産業に見るデジタルトランスフォーメーション〜」(2019年7月26日)において、同社の技術や、電気自動車(EV)向けワイヤレス給電の動向などを説明した。

村尾麻悠子,EE Times Japan
ニュース

芝浦工業大学応用化学科の田嶋稔樹教授は、n型有機半導体を簡易に合成できる新たな方法を開発した。フレキシブルデバイスなどへの応用が可能である。

馬本隆綱,EE Times Japan
ニュース

中国Alibaba Groupの半導体チップメーカーであるPingtouge Semiconductor(以下、Pingtouge)は2019年7月、AI(人工知能)、5G(第5世代移動通信)、IoT(モノのインターネット)、自動運転車のインフラストラクチャに向けたRISC-Vベースのプロセッサ「Xuantie 910」を発表した。

Nitin Dahad,EE Times
ページトップに戻る